2011年11月3日〜8日
スリランカ・クルネガラ
初日 いよいよスリランカ行き。今回は、柴田師範・狩野先生・橘の三人で遠征。スリランカ大会に合わせての遠征ではあるが、基本稽古・移動稽古・型を行うセミナーにおいては、スリランカ国内の道場は元より、他派閥からの参加者も多く、「非常に重要な物になる」と、大石最高師範からの言葉を頂いての出発。自分は、初めて行く国という事もあって、否応なしに緊張感が高まった。
初めて乗るシンガポール航空で、まずは中継地・シンガポールのチャンギ空港へ。乗り換えで、スリランカはコロンボへ行くのもシンガポール航空だったが、あらゆる意味でレベルの高い航空会社だと感じた。チャンギ空港は、ハブ空港だけあって、その巨大さは別格。長い乗り換え時間も、さほど苦にはならなかった。辛い物好きの自分は、空港でまず辛口カレーと思しき物を食して雰囲気を盛り上げる。 |
初日・其の弐 初日其の弐。予想以上に広い部屋(これにはカラクリが・・・)で数時間休んだ後、スリランカ観光へ。これは、深夜便で到着した自分達への、チャンダナ先生なりのお心遣いだったのである。しかし、前述の通り、街中はルール無用である。お客を乗せたからと言って、車の運転が穏やかになる事はカケラも無い。荘厳な寺院を中心とした観光名所を周る間も、ひたすら蛇行・追い越し・クラション・パッシングの乱れ打ち。滞在半日で、『車の運転って、こういうもんだったかいな?』と刷り込み状態になってしまう位。「長距離危険運転」という試練に、この日は晒された。
晩御飯。小洒落たオープンカフェの様な店へ。自慢ではないが、辛い物にはそこそこ自信がある自分は、地の雰囲気を知る為にも、積極的に「現地仕様」もしくは「辛め」の食事を摂りたいと思っていたし、摂っていた。が、この日は遂に『DEVIL』がお目見えした。一見、玉ねぎと見紛う白い輪切りの野菜。酢豚の様な外見に、柴田師範や狩野先生と共に、「これは美味しい」とフォークを進めてしばらく。いろんな物が口の中で爆発し始めた。あぁ、いや、ごめんなさい。何故か、謝っていた。これが、本場の破壊力か。そうか、これを越えないと、スリランカは受け入れてくれないのか。訳の分からない事を考えながら、それ以外はとても美味しかった食事をいただいた。後々判明した事だが、ここまで厳しい攻めをする唐辛子類は、「Devil」と現地ですら呼ばれ、別メニューになっているのみならず現地人でもそうそう食さない物だった。 |
二日目 気持ち良く、しっかり寝たいとは思っていたが、時差に影響を受けて夜中に度々起きた。
|
三日目 いよいよ、今日は大会。成功哩に終わって欲しいのはもちろんだが、自分達も試し割と型の演武があるので、当然気は抜けない。
しかしまあ、スリランカ気質と言うか、大会は15時から(チャンダナ先生に聞くと、日本の様に朝からの大会では、スリランカ人には『大変』だとの事)。この日は特に、大会準備に追われるチャンダナ先生が、待ち合わせに遅れることしばしば。大会に合わせて、この日から別のホテルに変わったのだが、まずチェックアウトの待ち合わせに30分程。お昼の約束には20分程。大会の際に迎えに来るのも20分程。国民気質なのだろう、小一時間なんか、誤差の内なんだろう(もちろん、定時より早く来る事は全く無い)。どういう段階で演武をするかも、予定がコロコロと変わって予想が付かないので、出発前に柔軟運動を済ませ、しっかり身体を動かしておく。
|